ななお社会保険労務士事務所HOME>ご挨拶>社会保険労務士の仕事紹介 


「社労士」って何する人?
そういう質問がとても多いのがこの職業です。

ここでは仕事の仕方でもっとも多いパターンの顧問契約の仕事を具体的にご紹介いたします。

※これはななお社会保険労務士事務所の例です。詳細はお問い合わせください。



社会保険労務士とは



 社会保険労務士の定義

「社会保険労務士」は、労働・社会保険に関する法律、人事・労務管理の

専門家として、企業経営の3要素(ヒト・モノ・カネ)のうち、ヒトの採用

から退職までの労働・社会保険に関する諸問題、さらに年金の相談

に応じる、トに関するエキスパートです。

「社会保険労務士法に基づき、毎年一回、厚生労働大臣が実施する

社会保険労務士試験に合格し、かつ、2年以上の実務経験のある者で、

全国社会保険労務士会連合会に備える社会保険労務士名簿に

登録された者」と法律により定められています。

 

 社会保険労務士の仕事とは

幅広い社会保険労務士の仕事ですが、大きく3つにわけることが

できます。

人事労務管理のコンサルティング

  • 就業規則の作成・変更
  • 労働時間・休日等の労働条件
  • 賃金制度の設計
  • 人事関係
  • 個別労働関係紛争の未然防止と解決(紛争解決手続き代理業務は特定社会保険労務士のみ)
  • 安全衛生管理
  • 福利厚生

労働社会保険手続きの代行

  • 労働社会保険の手続き
  • 労働保険の年度更新
  • 社会保険の算定基礎届け
  • 各種助成金の申請
  • 給与計算、労働者名簿、賃金台帳の調製

年金相談

  • 年金の加入期間、受給期間等の説明
  • 年金の請求に関する書類を依頼人の皆様に代わって作成
  • 行政機関への請求書提出

 (全国社会保険労務士連合会ホームページより抜粋)

 



 顧問社労士が行政とのかけはしになります

社労士の仕事の対応行政はとても多く、ねんきん事務所、ハローワーク、労働基準監督署、

各市区町村の役所と実にさまざまな行政とやりとりを行いながら

仕事を進めていきます。社労士が一人いれば、わずらわしいやりとりから解放されます。



 会社にある労務管理書式を徹底的に整備します!

法定3帳簿(賃金台帳・労働者名簿・出勤簿)、社会保険、労働保険手続き控など

必要な書類をすべてお預かりさせてください。

そんな書類ないよ!という場合もご安心ください。

当事務所が作成のお手伝いをさせていただきます。



 年1回の保険料納付手続きはおまかせください

社会保険(健康保険、厚生年金)の算定基礎届、

労働保険(労災、雇用)の年度更新、

対応させていただきます。

もちろん年度内の社会保険料変更の可能性(月額変更届)にもしっかり目を光らせておきます。



 社員の入社から退社まで社会保険、労働保険、

 全ての手続きを行わせていただきます

ほんの一部ですが具体例を挙げますと・・・

 お引っ越しされた場合→厚生年金など住所変更

 ご結婚された場合

→保険証・年金手帳・雇用保険証の氏名変更

 保険証や年金手帳などをなくした場合

→再交付の手続き

 仕事中に事故が起きたとき

→労災保険手続き

 海外旅行で病院にかかったとき

→療養費の手続き

 出産、育児休業をとりたいとき

→各種手当金や社会保険料免除手続きなど



 
会社で働く全ての皆様のために、

 経営効率化のために、

 よりよいご提案をさせていただきます

  働きながら年金をもらいたい

→賃金と在職老齢年金(+雇用継続給付)のシュミレーション

 残業代を削減したい

 パートタイマーをもっとうまく活用したい

 賃金を抑えたい

 有給休暇の上手な消化方法を知りたい

→実態調査からアドバイス、ご提案をさせていただきます。

 助成金がもらえるか知りたい

→助成金のご提案(申請代金は別途必要)



 社内での労務トラブル、すべてご相談ください

 社長様が安心して本業に専念できるように、全力でサポートいたします!





Copyright (C) 2009 nanao certified social insurance & labor consulting office. All RightsReserved
HOME就業規則業務案内料金案内お問い合わせ相互リンクでSEO対策